5秒で夢の中
子供のころ就寝時 布団に入れば
即 眠りにつけることを得意としていたのだが
20歳を過ぎたあたりから 寝つきが悪くなった。
運動不足によるものなのかな くらいにしか考えず
寝つきが悪いだけで 一旦 寝てしまえば7時間ほどは
眠りにつけてたので 気にも留めてなかった。
が 決まった時間に寝つけないと睡眠時間が
短くなる日も出てきたので アルコールの力を
借りて寝つくようになってた。
ある日 内科医の先生と話す機会があって
寝つきが悪いので 寝酒をすると言ったら
質の良い睡眠はとれないので やめた方が良い
と 勧められたが 寝つけない方が生活のリズムが
狂ってムリなので 寝酒は続行してた。
眠れない
歳と共に長年の飲酒への抵抗感
罪悪感を持つようになる 健康面では
特に検査でチェックされることもなかったのですが
飲酒は程々がいいのかなと 寝酒をやめることにした
お酒がないとやはり寝つけず 眠れても
2,3度 目覚める ひどいときは3日ほど
眠れないこともあった。
体はなんとなしには動いてはいたものの
大丈夫なのかなと ちょっと調べてみたら
長年 不眠に悩んでる人もいらっしゃるようで
眠れずとも横になって疲れが取れてれば
健康的には問題はないらしい なので熟睡は
できてないが一応 寝れてるのでヨシとしてた。
ハチミツパワー
ネットサーフィンに勤しんでたある日
就寝中に何度も目覚めるのは低血糖を
起こしてるので目覚めたときに砂糖と塩を
舐めるとよいと言っている なるほど
確かに経験上 大福とかドーナツとか食べた後
寝つきが良かった気がするが やはり甘いものを
食べて寝るのは歯に悪そうなので気が引けてた
でも 物は試しと 1度やってみた。
ら まぁまぁ寝れた ネットの情報も使えるのねと
もうちょっと見てたら ハチミツを舐めてる人も
いるそうで ハチミツにしてみた。
ら 熟睡してた なんとも気持ちが良いので
当分 続きそうな感じがする。
皆様 快眠を心掛けて下さいませ
最後まで読んで頂き ありがとうございました。

コメント