オイル

健康のこと

こめ油

認知症には サラダ油はよくないと 情報を得たので

油を変えることにした。

こめ油、オリーブオイル、アマニ油 と他にもいくつかあったが

手に入りやすいのは こめ油とオリーブオイルなので

どちらかにしようと

当時オリーブオイルは 少々 クセのあるように 感じていたので

こめ油を使ってみることにした。

風味 使い勝手など特に問題はなかったので 1年間使ってたら

健康診断で中性脂肪に 異常数値が出た

前年の数値の2倍以上の数字だったので 大ショック

年齢によるものかなとも考えたのですが この1年

油 変えてるし ひょっとするとこれが 原因かなと

オリーブオイルを使ってみることにした  1年後

数値は元に戻っていたので 安心した

私の体には こめ油は合わなかったようです。

椿油

髪に頭皮に良いとされてて かなり古くから使われてるらしいので

試しに使ってみた。

シャンプー前に 適量を 髪 頭皮 に刷り込むようにマッサージする

サラサラの油なので 顔に垂れるのを必死に抵抗しながら 揉み込む

マッサージ後 シャンプーして 仕上がり後

髪の状態を観察する  確かにツヤはよくなってる

ただ 油が 多少 残るのか フワっとした感じではない

髪の質的に良くなるのはプロテイン(筋肉ムキムキにする飲料)

の方が効果を感じるので 椿油は使わなくなった

私の髪質には合わなかったようです。

クレンジングオイル

クレンジングは 断然 オイルが好きです。

メイクは好きではないのですが すっぴんをお見せするには

申し訳ないシミが あちこちにありますので

やはりファンデーションは 必須なのです

仕事を終え メイクを落とすときの

ファンデーションからの 開放感と オイルの

すべり具合がたまらなく 最高に心地よい

肌は強いので どのメーカーの物を 使っても 当たりハズレはない

その時の気分で 手にした物を使ってみる。

シャンプーは合う合わないがあるので 変えずらいのですが

クレンジングオイルは洗顔後の 肌の状態は ほぼ同じなので

色々使える手軽さも 好き

私をハッピーにしてくれる クレンジングオイル様なのです。

皆様 開放的に参りましょう

最後まで読んで頂き ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました