セキュリティソフト
Appleに興味を持ったことがなく おのずと
PCのOSはWindowsを長年 使い続けています。
ブラウザもクロームを使ってた時期もあったのですが
気が付けばEdgeになってた。
PC使い始めのころは セキュリティーソフト
ノートンとかマカフィーなど使っていたが どちらも個性があるし
徐々に 無料セキュリティーソフトなるものも出現してきて
使ってみようかな どうしようかなと思案してるときに 知人に
「 セキュリティーソフト使ってる? 」 って聞いたら
「 使ったことない 」 って返されて そんなものでいいのねと
そのころから セキュリティーソフト使わなくなった。
Defender
情弱なのでセキュリティーソフト使わないと ウィルスにやられる
と思い込んでたが 情弱なりに 少々調べたら
危険なサイトは見ない メールの開示には気を付ける
の注意事項を見つける これをしっかり守った
セキュリティーソフトを使わなくなった当初は やっぱり不安だったが
1年が過ぎ 2年が過ぎ 特に何ら 問題ないので 平気になっていった。
セキュリティーソフト使わなくても イケてるや~んて 思ってた時に
Microsoft Defender の存在を知る 何 ソレ
よく読んでみたら ウィルス対策の保護を提供する
セキュリティーが含まれてる と書いてある 全然知らんかった
早速 設定画面からセキュリティの状態 見たら 黄色のサインが
出てたのでちょっと いじって 設定 緑に変わった
久しぶりにセキュリティーに守ってもらえて 安心感に満ち足りた。
守ってもらえて
Microsoftさん スゴイな エライなって PC使ってた
最近 アプリが検疫されました って 2度続けて
メッセージもらてって 何のことやろ よく分らんけど
とりあえず操作して まぁ何て 変化ないし大丈夫やなと
思ってた 2日後 何かまたメッセージが入ってる
また操作しなアカんねんな これでOKやな
ほな blog blogって WordPress開けようとしたら
アクセスできませんって 出てきた ガーン
何がどうしたのか よく分からない サーバー何か触ったかな
ドメインの方かな んー何なんだ 何なんだ
あっ そういえば Microsoft 操作してたので それなのか
では では 1度元の戻してみて WordPress 開いてみた
今度はアクセスできました よかったぁ
よく理解してなかったために いらない操作してたようで
Microsoftさん ちゃんと守ってくれてるのねと
今日も スゴイな エライなと感謝しながら PC快適に使ってます。
皆様 小さな愛を見つけて下さいませ
最後まで読んで頂き ありがとうございました。

コメント