オイシイ野菜
好きなものを食べてれば 元気だったので かなりの偏食をしてた
20代のころは お菓子中心の生活をしてても平気だった。
年々 食の好みも変わるもので 今は
野菜が オイシクて たまらない
体のために積極的に野菜を摂りましょうと聞くので
沢山食べれば 健康になれると 思い込み
白菜 キャベツ 緑黄色野菜 モリモリ食べてた
が どうも 白菜 キャベツはお腹を 下しやすい
なぜだか 毎度 下してしまう
健康は遠のいて お腹の痛みと戦うことになる。
夏 夏 夏
私 夏生まれなので 無条件で 夏が好きです
これ 統計が出てるようなのですが 人は生まれ月を好む傾向にあるそうです。
私は バッチリ 当てはまってます 夏の昼間の暑い部屋でも
「 わぁ 夏来た 楽しい 」 って変人っぷり発揮します
ただ あせもだらけになるので(まだ お子ちゃまなの?)
それには耐えられないので クーラー入れるんですが
この数年 異常な暑さが続くので 食欲が全くなくなるのですが
ゴーヤと 枝豆と 水分だけで生きていけます。
冷凍の枝豆でも 「 えっ なにこれオイシ過ぎる 」
と質が グングン向上してるので
日本人の食に対する情熱って エライと感心しながら
毎日お腹 パンパンになるまで 食べてます。
バランス
昨年8月にどうにも体の調子が整わず
ようやく 食事バランスを考えるようになった。
米 肉 野菜 卵 プロテインと
栄養が摂れそうなものを中心に健康管理を心掛けた
肉より魚の方が好きなのですが 魚はどうも
力が出ないので 肉が多めになってしまいます。
白菜 キャベツは食べる量が多かったようで
半分の量にしたら お腹下さなくなり 楽になった
なにごとも やりすぎ 摂りすぎはよくないようで
ほどほどが1番ということで
健康も戻り すこぶる元気になったので
今年の暑い夏も しっかり楽しみます。
皆様 熱中症にご注意 下さいませ
最後まで読んで頂き ありがとうございました。

コメント