ゲーム脳

メンタルのこと
Processed with VSCO with t1 preset

楽しんでます

wifiが 安定的に 無制限 使えるようになってから

ミニゲームし放題になってる。

正直に申しますと ファイナルファンタジーが大好きなのですが

やると 没頭しすぎて ダメダメ人間になるので

老後の楽しみにとってる  なので長いことゲームやってなかった。

ミニゲームがこれだけ豊富になってるとは全く知らなかった。

お気に入りは3つ揃えるヤツで ひたすら3つ揃えてる

最初は 簡単なものでサクサク ステージ クリアできるし

ボーナスも これでもかぁってもらえる が つい先日から

難易度がいきなり上がって 全くクリアできなくなった。

来る日も 来る日も 

無知なんです

これ クリアできないように作ってあるのかな

でも ステージはまだ先あるようだし 何か攻略法が あるハズ

でも もう 3日ほど 同じのをやってる

今日も 中々クリアできない よくよく考えたら

アイテムなる物をもっていることに気づく

コレを使って どうにかクリアできた 遊び方も知らなかったのね

ただ アイテムがないゲームもあって

どうやって クリアするの? ひたすら考える。

観察してたら 小技があるようなのだが 駆使したら

なんとなくクリアできそうな気もする。

頭の体操と 忍耐を強いられる

鍛えてます

一般的にゲーム脳とは 前頭葉が疲弊した良くない状態のように

説明されているが 以前プロのゲーマーが 難解な数式を解いたという

記事を読んだ記憶がある。

オンラインの対戦系のゲームは刺激が強すぎて脳に悪影響に

なりやすいのだろうけど 適度な頭の体操的なゲームは

 観察力と 答え探しと 忍耐力

を養う一面があるような気がする  なので

今日も せっせとボケないためにもミニゲームで特訓する。

ゲームは没頭しすぎると 危険でもあるようなので

何事も ほどほどに  どうぞ

皆様 リフレッシュしてして下さいませ

最後まで読んで頂き ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました