火災
ニュースで 44階建てのタワーマンションの18階部分からの
出火で火災発生という記事を見た。
タワーマンションでの火災って 恐ろしすぎる
消火活動 大変だろうなと想像するが 1時間半で鎮火させるとは
消防士さんたち エライ
近年 大きな工場での 火災 爆発 などのニュースを
頻繁に目にするようになったが ネットで情報を
拾いやすくなったのか それとも多発してるのか
小学5,6年のころに 近所の雑木林に 誰かのイタズラで火をつけられて
瞬くうちに 火が大きくなっていく様子を見たことがある。
大きな炎を初めて見たので足に力が入らなくなり
腰が抜ける経験をした 火は恐ろしい
レクチャー
職場で 防災訓練の一環で 消火器とAEDの取り扱いの
指導を 2回受けたことがある。
消防士さん 3名の立会いの下で 手ほどきを受けたのですが
3名どの方も キリっとされてて 好青年という言葉が
ピッタリな方たちでした。
消火器は実際には使ったことはなかったのですが
使用手順を聞けば何とか扱うことはできました。
AEDに関しては ビビりな私には ちょっと怖すぎた 終始心の中で
「え~ そんなぁ うわっスゴ それできるかな?」
と叫びながら 平静を装い 話を聞いてた。
1時間ほどで終わり 挨拶をして 帰られるのですが
最後の最後まで キリっとされてるので 立派だなと思った。
大阪でんねん
数か月前 千日前の焼き肉屋で 火災があった
その日 ビックカメラに用事があったので 昼過ぎに家を出た。
千日前に近づくにつれ なんとなく焦げくさい
それに ずーっと 消防車のサイレンの音がしてる
なんばグランド花月の近辺で モクモクと煙が立ち上がってた
「うわー 燃えてるわ」
繁華街の火災なので すぐに人だかりになり騒然とした
ごった返してきたので とりあえず用事を済ませ 2時間後
様子を見て帰ろうと 火災現場の方に向かう。
すでに 鎮火してて 人もまばらになり 先ほどの緊張感も薄れてた
消防士さんと一般のオッチャンの会話が耳に入ってきたのだが
めっちゃ 大阪弁で なんか ほっこりした。
立ち居振る舞いは立派な好青年だけど 中は
日常に笑いを忘れない大阪人の 若い兄ちゃん
消防士さん ステキすぎる いつも大変な任務 感謝です。
皆様 火元にはご注意下さいませ
最後まで読んで頂き ありがとうございました。

コメント